子どもの成長


だいぶ大きくなってくると、自分でこぎたくなりますね。v2のほうはまだ足が届かないから、1人でこぐことはできないけれど、monoのほうだととりあえずペダルには足が届くので、自分でこぎたいと言っています。
あと何年位前に乗るんだろうなあ。

f:id:trioBike:20160417101720j:image

カーゴバイクの将来の使い方[trioBike][散歩]


外してたまに使ってはみたものの、普通のベビーカーの方が使いやすいですね。需要がなかったのが納得です。


カーゴ部分の後ろに、テールランプをつけてみました。
横幅があるので、両サイドに二つ。100円ショップの商品ですが、十分だなと思いました。


晴れた日にのんびり散歩は気持ちがいいです。


ここで止めている最中に、年配の方に話しかけられました。
よくある、私も乗ってみたいわ。というお話でしたが、改めてまじめに考えると、このtrioBike、今は子どもを乗せていますが、将来的には足腰が弱ってくるであろう家族だけでなく、広く一般的に老人介護などの場所で活躍する機会があればいいなと思いました。以前見た自転車のブログで、カーゴバイクを老人介護のための移動手段というか、レクリエーションとして活用されている海外の話を紹介されていて、素晴らしい取り組みだなと思いました。乗っているおじいさん、おばあさんの楽しそうな笑顔がステキでした。

街中を走るたびに、いつも珍しそうにされるのですが、オランダやデンマークのように、このようなカーゴバイクが日本にももっと普及すれば、とても楽しいのにといつも感じています。

そういえば、trioBikeで検索したら、自分のこのブロブの写真が使われているのを見つけました。
使われているのは別にかまわないのですが、このtrioBike、なぜかノルウェーの自転車と紹介されていました。デンマークノルウェーでは、海を隔てたお隣の国とはいえ、自転車事情もだいぶ違うと思います。
こういうところでも認知度は低いんだなと残念に思いました。

trioBike日本での販売終了

先日、久しぶりにtrioBike.jpのサイトを覗こうとしたところ、閉鎖されていました。
もう売っていないんでしょうね。
デンマークやオランダでは需要がそれなりにあるようですが、日本ではほとんどなかったと思われます。
本国では確か2005年位からの販売で5年ほど単一モデルのみで販売していましたが、monoという自転車とカーゴを分割できないモデルを2年?ほど、その後そのスポーツタイプや電動タイプを出してきていました。
昨年には子ども4人乗せ可能なboxterも発売されました。
数年前に写真で初めて見たときに、これは欲しいと強く感じました。
その後、日本に代理店がついてすぐ購入しました。
結局ほとんど売れなかったのでしょう。V2の方は、代理店が付く前にデンマーク大使館が持ってきたとされる緑色のものが日本に1台あるだけで、通常のルートで購入したV2は自分が購入した1台のみのようです。
デンマーク本社の話では、日本にV2を売ったことはないと言っていたと聞きました。
白いV2が欲しくて在庫を問い合せてもらったとき、黒はわずかにあるけれど、白はデンマーク本社には在庫がなく、すでに製造中止で購入できそうにないとのことでした。
あきらめかけていたその後、イギリスに在庫があるということで、デンマーク本社に一度送ってもらい、そこからはるばる日本に送ってもらいました。
その分、送料もかかりましたが、どうしても白が欲しかったので、実際にダンボールを
開封したときはとても嬉しかったことを今でもはっきり覚えています。

実際に乗ってみて、とても楽しいので、いつの日かtrioBike数台で、のんびり公園などを走ってみたいと思っていました。
スポーツタイプのmono Sや、電動アシスト付きのmono、子ども4人乗りのboxterなどを見てみたかったのですが、本国から個人輸入するとなると、車体本体+シート+幌+送料で、一番安いmonoでもおそらく50万円以上かかるでしょうし、mono sだと、もしかしたら100万円近く行くかもしれません。
残念ながら、日本でお目にかかることができる機会はなかなかないかもしれません。

メーカーにこだわらなければ、カーゴバイクならこれもお気に入りです。
これなら、多分、日本でも手に入りやすいと思います。
かっこいいと思うんですけれど、どうして日本で広まらないのでしょう。

http://www.ibikestrasbourg.com/2013/04/les-velos-cargos-usages-professionels.html


ステキです。この夫婦。

チネリのカスク

トリオバイクならばひっくり返ることはないので、シートベルトをしている以上、ヘルメットはいらないと言えばいらないのだろうけれど、それは子どものこと
あればあるで安心
昔のロードレーサー乗りなら懐かしいカスク
チネリのカスクで子ども用のがあったのでそれをかぶってもらっているのだけれど、知らない人が見れば、ヘッドギア…??

そろそろ親子で前に乗るのはきつくなってきたかもしれません


行くあてもなく、街中をプラプラ
家族でのんびり裏道を散歩するのは自転車がちょうどいいです

普段あまり写真は撮らないのだけれど、子どもが大きくなったときに、こんなところをみんなで散歩していたんだよと伝えるために写真を撮っておくのもいいのかもしれないと思うことも多くなりました

暖かくなってきましたし、またどこかふらつきたくなります

自分がトリオバイクに乗っていると、二輪で出かける機会は減ってしまうのですが、たまにはいいものです


ロードバイクやMTBも大好きですが、街中ではハンモック自転車でゆっくりのんびりもまた心地よしです

100年以上前のデンマークデザインのpedersenと現在のデンマークデザインのtrioBike
形は違えど、のんびりとしたときを楽しむという趣旨は同じなのかもしれません

さて、今度はどこを散歩しましょうか。
楽しみです。

散歩

久しぶりにtrioBikeを取り外してちょろちょろっと紅葉見物。



外して押してみて思ったのは、こんな使い方、日本では需要ないだろうなと改めて認識…
仮に需要があったとしても、切り離せるこのV2は、もう手に入らないので、どなたかとお揃いで走るチャンスは無いと言えるのが少し寂しいです。
数年前、デンマーク大使館が持ち込んだ緑色の1台のV2が日本国内のどこかにまだあると思うので、結局V2は日本では2台に終わってしまったようです。
デンマークでも需要が少ないんですねきっと。
取り外せない仕様に変更してもいいので、このフレームデザインは維持して欲しかったと思っています。

monoの方がハンドル位置が高く、前傾姿勢を取らないポジションなので、女性向けの設定ですね。前傾姿勢はどうしても背筋がある程度必要ですから。スカートでも乗れますしね。

紅葉を楽しみながらのんびり走るのも、12月半ば頃まででしょうか。
まだしばらくは落ち葉の中を走るのが楽しめそうです。

前の二人はそろそろ寒かも…

散歩

う〜ん、そろそろ、このtrioBikeの文字、剥がしたほうがいいのかもと思いました。
無い方がすっきりしますし。

イタリア公園という洒落た名前の公園にあるオブジェ。
小さな公園で、ほとんど利用者もいないのですが、きれいに整備されていて好きな公園です。


自転車は、都心だと車が多いため走りくいだろうと、よく言われます。
走る場所も限られるだろうとも。


でも実際に走っていると、そんなことはあまり感じません。
むしろ郊外の方が、整備されていない道が多かったり、道が狭いのにとばす車が多かったりしますから。

ここでパンを食べましたが、雰囲気があって好きです。

都心だと整備された道が多いし、街中の景観も整理された機能美の美しさもあり、のんびり走っていて気持ちが良いものです。

公園もたくさんありますしね。

紅葉が始まりました。1年で一番好きな季節です。
紅葉の中を流れるゆっくりとしたひと時。
とても落ち着きます。

ここでもパンです。外で食べるパンは美味しいです。

そういえば、DUKEにしばらく乗っていません。ハンモックサドルのPEDERSENは、ゆっくりとした気持ちになれるこの時期が一番似合うと思います。
近いうちにこのDUKEでどこかに行きたいところです。

いつの日か欲しい自転車

数あるカーゴバイクの中でも、スポーティーな点では1番ですね。
いろいろな色が出ていますが、この色が好きだなあ。

http://dutchcargobike.com.au/larry-versus-harry-bullit-cargo-bike/img_0135-1-copy-copy/
メッセンジャーのために開発されたというだけあって、機動性は抜群だし、積載量も100kgと必要にして十分ですし。
bullittは次に欲しい一押しの自転車です。


以前ピンクのカラーも見ましたが、これも意外に良かったなあ。


bullittではありませんが、こういう写真を見るとほのぼのしてきます。
こんな感じで私も走ってみたいです。

http://dutchcargobike.com.au/testimonials/_mg_4069-2/
オランダやデンマークは自転車王国なので、こういう姿が街中で自然なのでしょうね。
とても素敵です。


実用性重視の構造に見えます。
デザインはbullittの方が好みですが、こんなクラシックな雰囲気も悪くないですね。

http://dutchcargobike.com.au/azor-bike-fixie-2sp-schokland/


車と違って自転車は自分でメンテができますので維持費はかかりませんが、置き場所が…

とりあえずの我が家の新しい自転車はこれで。
SCHWINN ROADSTER TRIKE

アメリカの大衆自転車の会社の3輪車だけあって、遊び心にあふてているところが気に入りました。
一般的な3輪車より大きめで、ハンドルの紐と、後ろのステップがお気に入りです。

気をつけて乗ってね。。。