trioBike日本での販売終了

先日、久しぶりにtrioBike.jpのサイトを覗こうとしたところ、閉鎖されていました。
もう売っていないんでしょうね。
デンマークやオランダでは需要がそれなりにあるようですが、日本ではほとんどなかったと思われます。
本国では確か2005年位からの販売で5年ほど単一モデルのみで販売していましたが、monoという自転車とカーゴを分割できないモデルを2年?ほど、その後そのスポーツタイプや電動タイプを出してきていました。
昨年には子ども4人乗せ可能なboxterも発売されました。
数年前に写真で初めて見たときに、これは欲しいと強く感じました。
その後、日本に代理店がついてすぐ購入しました。
結局ほとんど売れなかったのでしょう。V2の方は、代理店が付く前にデンマーク大使館が持ってきたとされる緑色のものが日本に1台あるだけで、通常のルートで購入したV2は自分が購入した1台のみのようです。
デンマーク本社の話では、日本にV2を売ったことはないと言っていたと聞きました。
白いV2が欲しくて在庫を問い合せてもらったとき、黒はわずかにあるけれど、白はデンマーク本社には在庫がなく、すでに製造中止で購入できそうにないとのことでした。
あきらめかけていたその後、イギリスに在庫があるということで、デンマーク本社に一度送ってもらい、そこからはるばる日本に送ってもらいました。
その分、送料もかかりましたが、どうしても白が欲しかったので、実際にダンボールを
開封したときはとても嬉しかったことを今でもはっきり覚えています。

実際に乗ってみて、とても楽しいので、いつの日かtrioBike数台で、のんびり公園などを走ってみたいと思っていました。
スポーツタイプのmono Sや、電動アシスト付きのmono、子ども4人乗りのboxterなどを見てみたかったのですが、本国から個人輸入するとなると、車体本体+シート+幌+送料で、一番安いmonoでもおそらく50万円以上かかるでしょうし、mono sだと、もしかしたら100万円近く行くかもしれません。
残念ながら、日本でお目にかかることができる機会はなかなかないかもしれません。

メーカーにこだわらなければ、カーゴバイクならこれもお気に入りです。
これなら、多分、日本でも手に入りやすいと思います。
かっこいいと思うんですけれど、どうして日本で広まらないのでしょう。

http://www.ibikestrasbourg.com/2013/04/les-velos-cargos-usages-professionels.html


ステキです。この夫婦。